Prasanta Banerji Homeopathic Research Foundation(PBHRF)
プラサンタ・バナジー ホメオパシー研究財団
Infrastructure
The Prasanta Banerji Homeopathic Research Foundation is located in the heart of the busy city of Kolkata, India.
The area that the research foundation uses for its office is located in the premises of 10/3/1 A Elgin Road, Kolkata 700020, India, which houses the clinic of Dr. Prasanta Banerji and Dr. Pratip Banerji.
Our team consists of the principal doctors, very able, fully qualified assistant physicians – who help the principal doctors to deal with the large volume of patients, office executives and data entry personnel – who are the essential for the documentation and administration of the clinics, medicine compounders - and other staff i.e. Cleaners, Security etc. Each play their role and are essential to the functioning of the institution.
SATELLITE CLINIC
Since 1993, the Foundation has consciously endeavoured to extend homoeopathic treatment facilities to underprivileged people in rural and semi-urban areas outside Kolkata – by encouraging trained homoeopaths attached to the clinic to practice and attend patients on fixed days of the week, during fixed hours in these areas. The opening of these clinics has helped spread awareness about homoeopathy, and also brought proper homoeopathic treatment facilities closer to people, who have really needed them – mainly on account of their low costs. Moreover, patients living in areas near these clinics who earlier used to go to Kolkata for treatment by the Foundation’s homoeopaths, have also been greatly benefited.
Our mission
The aim of the PBH Research Foundation is to establish “The Banerji Protocol’ as a scientific and effective mode of medicine. This Foundation offers comprehensive health care as well as gives scientific establishment to bring the treatment form to its rightful position as the medicine of the masses.
Social Cause
Free Facilities
In Kolkata, where the Foundation is headquartered and where its trustees operate as practising homoeopaths, pathological tests, CT Scans, MRIs, ECGs, etc. are conducted and their costs borne by the Foundation with a view to help underprivileged patients.
The Ashutosh Mukherjee Road Clinic
This clinic is a fully charitable one. Daily attendance of patients is approximately 300 – 400. This clinic is attended by the Deputy Managing Trustee, Dr. Pratip Banerji. Here, each and every patient is examined personally by him. No consultation fees are charged to any patient. This is done for the purpose of service to the less than privileged, as it is common knowledge that India is a developing nation and needs all the charitable service that can be given.
Managing Trustee
Prasanta Banerji
Founder & Managing Trustee, PBHRF
Dr. Prasanta Banerji is famed for establishing 'The Banerji Protocol' of treatment. A protocol that has brought lucidity and user friendliness into a treatment form using ultra dilutional medicines. He made the treatment form easy to learn and practice and this has allowed replicability in science. It is due to his sole efforts in this respect, that the modern scientific establishment has recognized and accepted the 'The Banerji Protocols' of treatment using ultra-dilutional medicines into mainstream healthcare.
Dr. Prasanta Banerji is a consultant physician educated at the Mihijam Institute of Homeopathy Medical College and Hospital (MIHMCH), received Institute Fellowship in 1956, runs a clinic having an average daily attendance of 1000-1200 patients, with a team of doctors.
Dr. Prasanta Banerji has been an Honorary Advisor to the Minister of Health and Family Welfare, Government of India, as a member of a key advisory group of experts, and also of an apex committee. Dr. Banerji has also been a Member of the Program Advisory Committee for the National Cancer Control Programme of the Goverment of India's Ministry of Health and Family Welfare.
(quoted from PBHRF website: http://www.pbhrfindia.org/index.php/our-foundation/about-pbhrf)
施設
プラサンタ・バナジー・ホメオパシー研究財団は、インドのにぎやかな都市、コルカタの中心部に位置する。
この研究財団のオフィス住所は、10/3/1 A Elgin Road, Kolkata 700020, Indiaで、Drプラサンタ・バナジーとDrプラティップ・バナジーのクリニックがある。
多数の患者に対応する主要ドクターを助ける非常に有能で資格を持つ助手、事務員、クリニックの書類や管理、レメディー調合に必要なデータ入力者、そして他のスタッフ(清掃員や警備など)で構成されている。皆、自分の役割を持ち、この財団を機能させる為に必要な人々。
サテライト・クリニック
(*サテライトクリニックとは、交通機関から離れた病院が、駅前など、交通至便な場所に開設する診療所。普通は入院施設を持たない。)
1993年以来、財団は、コルカタ外の地方や準都市地域の恵まれない人々へのホメオパシー治療を施すことに意識して努力している。訓練を受けたホメオパスが、そのクリニックに所属し、一週間の決まった曜日に決まった時間で、診療する事を奨励している。これらクリニックのオープンは、ホメオパシーに対する認識を広める助けをし、ホメオパシー療法を本当に必要とする人々へ、主に、その低費用において、ホメオパシーの施設をより身近なものとしている。更に、これらクリニック近くの地域に住む患者達は、今までホメオパシー療法を受ける為にコルカタまで行かなければならなかったので、大きな恩恵を受けている。
私達の使命
PBH研究財団の目的は、‘バナジープロトコル’を科学的で効果的な医学のモード(様式)として確立する事にある。この財団は、総合的なヘルスケアを提供すると同時に、多数の医学としてその正当な地位へこの治療様式をもたらす為の科学的確立を与える。
社会的大義
無料施設
財団の本部があり、評議委員がホメオパスとして治療しているコルカタでは、病理テスト、CTスキャン、MRIs(磁気共鳴画像)、ECGs(心電図)等が行なわれており、恵まれていない患者を助ける事を考慮し、財団によってその費用が負担されている。
Ashutosh Mukherjee Roadクリニック
このクリニックは、完全なる慈善事業。毎日の患者の数は、おおよそ300~400名。このクリニックは、副評議員、Drプラティップ・バナジーに管理されている。それぞれの患者は、彼に個人的に検査される。どの患者にも相談料金はチャージされない。インドは発展途上国で、与えられることの出来る全ての事前奉仕を必要としているというのは周知の事で、恵まれていない人々への奉仕目的で行なわれている。
管理評議員
プラサンタ・バナジー
PBHRF設立者、管理評議員
Drプラサンタ・バナジーは、‘バナジープロトコル’を確立した事で名声を博する。プロトコルは、超希釈レメディーを使った治療形態に、明瞭で、使い易さをもたらした。彼は、この治療形態を学び易く、実践し易いものにし、科学における再現性をもたらした。これは彼独自の努力の結果で、現代の科学機関は、超希釈レメディーを使った‘バナジープロトコル’の治療を、メジャーなヘルスケアと認識し、受け入れている。
Drプラサンタ・バナジーは、ミヒジャム・インスティテュート・ホメオパシー医学カレッジ病院(MIHMCH)で教育を受け、1956年、この研究機関より名誉会員を授与した。ホメオパシードクターのチームと共に、一日平均1,000~1,200名の患者が訪れるクリニックを運営している。
Drプラサンタ・バナジーは、専門家の主要諮問グループ、また最高委員会のメンバーとして、インド政府厚生省の名誉顧問。Drバナジーはまた、インド政府厚生省の国家癌コントロールプログラムのプログラム諮問委員会メンバーでもある。